

朝のこと。~幸せの3つの条件~
こんにちは。 家庭的保育室ひよっこです。 今日は、登室してからのママやパパとのお別れについて お話しします。 毎朝、保育室にくる子ども達の中には、 ママやパパと別れる時、毎日毎日大泣きする子、バイバーイとニコニコ顔の子。 遊び始めているのに、わざとママにすがりつく子。...
2021年5月22日


4月を振り返って
新年度が始まって、1ヶ月が経ちました。 新しいお友達も加わり、子ども達は、初めてのことばかりでした。 継続児さんにとっては、 小さい赤ちゃんが入ってくることも、新しいお友達が来ることも、 先生たちが、自分たち以外の子のお世話をすることも、 全てが初めての事だらけ。...
2021年4月30日


水遊び
今日は、夏みたいに暑かったので、 水遊びが、とても気持ちよかったみたいです。
2021年4月22日


遊び
「危ないかな~?」と言いながら、 テーブルに乗って頭から降りるを繰り返して 遊んでました。 考えて遊んでるね。
2021年4月15日


食後のひと時・・・
ひなたぼっこをしながら、オマルに座ってウ◯チをしています。
2021年4月9日


新年度始まりました!
風邪でお休みや、慣らし保育期間でお友だちが帰って、一人になりました(;´д`) 先生を独り占めして、ゆっくり過ごしています(*^-^*)
2021年4月8日


卒室式 ~みんな仲良し!~
今日、ひよっこ卒室式を無事迎えることが出来ました。 何かいつもと違う?と感じながら登室してくる子どもたちでしたが、子どもたち で顔を見合わせて安心したり、微笑みあったり和やかなムードの中で卒式式が進みました。 「家族のような保育室」私たちは、家庭的な温かい雰囲気を大切にし毎...
2021年3月31日


おむつなし育児まとめ
この1年おむつなし育児を通し、子どもたちとのコミュニケーションが今まで以上に取れたと思います。今日のおしっこの色は?量は?など毎日見ている子どもとの距離は近く感じるようになり子どもの体調の変化にも敏感になってきました。 4月は大量の洗濯物に言葉を失う事もありましたが、今では...
2021年3月31日


おむつなし育児とは?
4月にスタートしたおむつなし育児もまとめの時期に入りました。 おむつなし育児とはまったくおむつを使わないことではありません。 赤ちゃんや子どもたちがおしっこやウンチを「しそうかなぁ~。」という タイミングでオマルに一緒に行き、おむつの外で排泄が出来る方法です。...
2021年3月19日


あんずの丘にいったよ
こんにちは。 家庭的保育室ひよっこです。 今日は、あんずの丘への遠足の日。 前日の予報では、雨☔ いけるかなぁと、心配しましたが、 曇り空の中、思い切って出かけることにしました。 タクシーで、現地に近づくと、 今にも、降り出しそうな空でした。 おとなも、子どもも、...
2021年3月16日