top of page

朝のこと。~幸せの3つの条件~

こんにちは。


家庭的保育室ひよっこです。


今日は、登室してからのママやパパとのお別れについて


お話しします。


毎朝、保育室にくる子ども達の中には、


ママやパパと別れる時、毎日毎日大泣きする子、バイバーイとニコニコ顔の子。


遊び始めているのに、わざとママにすがりつく子。


など、いろんな子がいます。


この子ども達の行動についてお話しすると



これらの子ども達の行動は、


親御さんの気持ちや行動で変わってきます。



もし、大人が子どもにおもちゃをおねだりされたとき、


買ってあげてもいいなぁと思っていたら、すぐ買ってあげますね。



どうしようかなぁ(困ったな)と思っていたら、気持ちが定まらない間、


子どもに別のものを提案したり、「今度、○○したらね。」と子どもに


条件を付けたり、話をはぐらかしたり、していませんか?


そんな時、子どもは、「買って」と何度も


しつこく、求めてきます。時には、お店の中で、ひっくり返って駄々をこねたり・・・


大泣きしたり。


子どもがいうことに負けて、おもちゃを買ってあげたとすると、どういうことが


起こるかというと、「また、買って・・」この行動を繰り返します。



もし、買ってあげられない。と思っていたら、「今日は、買えないよ」と、


あっさり、断るか、子どもの気をそらすためその場を離れるでしょう。


子どもが泣いたとしてもどうしようもありませんね。だって、買えないんですから。


子どもは、たとえ大泣きしても、しばらくしたら、自分で気持ちを立て直します。



ママやパパの気持ちや行動で、子ども達は、こんなにも行動が変わるのです。


何が、言いたいかというと、


子どもが、欲しいものは、おもちゃではなく、


ママやパパの関心(自分を見てくれている感覚)なのです。



朝、子どもと別れるときの子どもの行動と照らし合わせると、


ママやパパの気持ちや行動で、バイバイとするか、大泣きするか、


わざと甘えに来るか、その他もろもろ・・・


子どもの行動は、変わってくるということですね。



一番適切なのは


ママやパパは、お仕事に行くために、預けておられるのですから、


そこは、思い切って


「じゃぁ、行ってくるね😊」と、あっさりと職場にむかわれることを


ではないかとおもいます。ママやパパの姿が見えなくなったら、


ほとんどの子がすぐ泣き止んで、遊び始めますから・・(子役です!(^^)!


※そうでない時は、体調が悪いとか、ご家庭で何かあったかな?



そして、お願いしたいことは、


お迎えに来た時に、


「○○ちゃん。(ひよっこに行っててくれたからお仕事できたよ、用事がすんだよ)


ありがと~(*^-^*)」と、ハグして、子どもに感謝(*^-^*)


することです。


そうすると、子どもは、大好きなママやパパの役に立っていると感じるし、


役に立っている自分の事が、好きになるし、


信頼された家族の中で安心して、過ごすことが出来ます。



アドラー心理学では、


「他者貢献」「自己受容」「他者信頼」


といい、幸せの3条件とされています。


小さいころから、幸せの3条件で満たされていると、


自分の事を信頼できる、自立した成長が出来るのです。














Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page