top of page

ひよっこ おさか童夢へいく

  • 平川明子
  • 2018年10月26日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。

家庭的保育室ひよっこです。

今日は、ひよっこ5人と保護者の方も一緒に

おさか童夢に遊びに行きました。

なかなかお顔を合わせる事のない保護者の方にも

顔なじみになってほしいなぁと思い、企画させていただきました。

お仕事のお休みを取っていただいたり、

おじいちゃんおばあちゃんに参加して頂いたり、

保護者の方とも、たくさんお話が出来てとてもよかったなと思います。

童夢の先生方にも、親切な対応をしていただき、

和やかな会でした😊

3月に3名の2歳児さんが卒室になりますが、

「このまま、ひよっこでいいです。」と言って頂けると、

手放したくないなぁと、嬉しくもあり、寂しくもあり・・・です。

3月まで、楽しく、のんびり、わいわい、がやがや楽しめたらいいなと

思っております。

お話に夢中になり、写真を撮り忘れてしましました。

皆さんに揃って頂ける機会は、さほどないのに・・😭

この思い出は、あったかく心の中にお納めくださいませ。

小坂童夢の写真を載せております。

土曜日も開いているそうです。時々イベントもされています。

どうぞ、今後もご利用ください。

ひよっこでも、紅葉を見にまた行こう・・・😊

 
 
 

最新記事

すべて表示
保護者講演会報告

前のブログでお伝えしていた保護者講演会の報告です。 2022年5月26日、生田歯科医院 院長藤原先生の口腔講座を行いました。 講演タイトル「食で子どもが変わる!かむ食育のススメ」 足を育てる(足育)の大切さとは 噛む筋肉も歩く筋肉も筋膜でつながっており、噛むことで全身の筋肉...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

小規模保育室ひよっこ

〒861-0531 山鹿市中639番地3

mail:hiyokko012@gmail.com

TEL:0968-31-0071

FAX:0968-31-0071

bottom of page