top of page

今日は、卒室式

  • 平川明子
  • 2019年3月29日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。

家庭的保育室ひよっこです。

泣いても、笑っても今日でおしまい😭

第一回の卒室式でした。

夕方のお迎えの時間に集まって頂き、

卒室式を行いました。

どんな感じの式ににしようかと考えましたが、

練習なしのぶっつけ本番。

というのは、歌う予定の♬思い出のアルバム♬は、

歌うのを嫌がられ、保育中に音楽を流しても知らんぷり💦

証書授与の練習をしようかと思いましたが、

子どもたちも先生も散歩に行きたかったので、

練習は、出来ませんでした。というか、練習は、しませんでした。

だから、

すべて、保護者の方といっしょ!の形にしました。

そうしたら、どうでしょう😊

椅子にもちゃんと座ってくれましたし、

証書もママと一緒に受け取ってくれました。

歌も体を揺さぶって感じてくれました。

スライドショーも静かに見てくれました。

一年間の集大成といった感じでした。

ひよっこの子ども達って、こんなに力を持っていたんだなぁ

胸が、いっぱいになりました。

開設当初は、山鹿市で初めての家庭的保育室ということで、

不安に思われることがあったのではないかと思いますが、

素敵な保護者の方に協力いただいて、

なんとか一年目(30年度)を終えることができました。

心より感謝申し上げます。

ひよっこは、始まったばかりです。

今後とも、よろしくお願いします。

 
 
 

最新記事

すべて表示
保護者講演会報告

前のブログでお伝えしていた保護者講演会の報告です。 2022年5月26日、生田歯科医院 院長藤原先生の口腔講座を行いました。 講演タイトル「食で子どもが変わる!かむ食育のススメ」 足を育てる(足育)の大切さとは 噛む筋肉も歩く筋肉も筋膜でつながっており、噛むことで全身の筋肉...

 
 
 
特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

小規模保育室ひよっこ

〒861-0531 山鹿市中639番地3

mail:hiyokko012@gmail.com

TEL:0968-31-0071

FAX:0968-31-0071

bottom of page