top of page

口腔育成講座

こんにちは。


家庭的保育室ひよっこです。


「歯科医師が教える0才からの口腔育成講座」

~保育関係者が知っておくべき食育3つのポイント」


すごいタイトルです😊


2月4日に 生田歯科医院 院長藤原康生先生


を、お迎えして、職員全員で口腔育成講座を受けました。


以前、お話を聴いたことがあったので、


ひよっこの給食は、小さく切ることなく、固いものを・・


と、食育に取り入れてきました。


それでも、気になる子どもの成長の事。


じっくり、お話を聴くことが出来ました。


その内容について、お伝えできる部分だけお伝えしますね。

(ボリュウムがありすぎて、全部落とし込むことが出来ませんでした😭)


まず、食育の3つのポイントとは、


①前歯で噛めるよう食材を大きく切る。

②足は、床につけるか正座で食べる。

③歯ごたえのある食材を使い、水分は、食後に取る。


これって、皆さん子供のころに親から言われていませんでしたか?

私は、厳しく言われていましたけど。


前歯で噛む事で、前頭葉が大きく刺激を受け、成長を促します。

噛まなくていい食事が浸透してしまったことで、前歯を使う子

が減り、発達障害やグレーゾーンと呼ばれる子が増えてきた。


食材を小さく切ると、子どもは、一口で口の中に入れます。

その結果、自分の一口量ではない大きさの食材を口にいれて、

多すぎるとウェッとなったり、少なすぎると、どんどん詰め込んだりします。

大きい食材で、前歯でかぶりつき、自分の一口量の感覚を覚える。

これを、小さいうちに身に付けること。


足を床につけて食べないと、噛む力が出ない。


歯ごたえのある食事を選び、水分で流し込むのはやめる。

噛んで、唾液を出し、虫歯、歯周病予防、口腔内の消毒、免疫力アップなどなど。

唾液の役割を存分に活用する。


他にも、たくさんのお話を伺いましたが、

ひよっこですぐできる事として、


食材は、なるべく2,3口で食べれるくらい大きく切る。

口元の発達の為、遊びの中にシャボン玉、吹き戻しなどを沢山する。


広瀬すずちゃんとか有村架純ちゃんは、鼻と上唇が発達し、

あんな美人ちゃんだそうです。顔の印象は、目ではなく、中顔面で決まるそうです。

鼻と上唇を発達させるには、前歯がぶり(前歯でかむ)が大切とのこと。


面白いお話しばかりでしたので、


来年度の「ひよっこにおいでよ」には、是非来てください!

と、お忙しい藤原先生をキープしました。


次回は、職員から質問した、子どもの気になる様子を

書きたいと思います。



Yorumlar


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page